ホテル・旅館等の適マークの取得・維持管理サポート

 当社では、ホテル・旅館の安全性を利用者にアピールし、集客ツールとなる「適マーク」の取得申請及び適マークの継続のための継続したサポートを行います。分かり難い適マーク制度を丁寧にサポートいたします。

1.適マーク取得から維持管理までをサポート

 消防法令の規制が煩雑で自社での取得が困難!適マークの取得をしたが、これを維持したい!等の要望に応え、取得から維持管理まで責任をもってサポートいたします。

 

 

 

「適マーク制度」とは

 「適マーク制度」は、宿泊施設からの申請に基づいて、消防機関が審査した結果、消防法令のほか、重要な建築構造等に関する安全基準に適合していると認められた建物に対し、「適マーク」を交付する制度です。
 宿泊施設が「適マーク」を掲出することにより、建物の安全・安心に関する情報を利用者に提供することが可能となります。

【出典元】:総務省消防庁HPより

適マークの種類

 「適マーク」には金色と銀色の2種類があります。消防機関が審査した結果、一定の安全基準に適合していると認められた場合は、「適マーク(銀)」が交付されます。3年間継続して基準に適合していると認められた場合は、「適マーク(金)」が交付されます。

 

適マークの取得するには?

 「適マーク」の交付を受けるためには、以下の項目のうち該当するものについて、消防法に基づく各種届出、建築基準法に基づく届出などを確認し、その基準に適合することが必要となります。
【表示基準の項目】

1 防火管理等

・防火対象物の点検および報告
・防火管理者等の届出
・自衛消防組織の届出
・防火管理に係る消防計画
・統括防火管理者等の届出
・防火・避難施設等
・防炎対象物品の使用
・圧縮アセチレンガス等の貯蔵等の届出
・火気使用設備・器具
・少量危険物・指定可燃物

2 消防用設備等

・消防用設備等及び特殊消防用設備等の設置及び維持等
・消防用設備等の点検報告
・火気使用設備・器具
・少量危険物・指定可燃物

3 防災管理

・防災管理対象物の点検及び報告
・防災管理者等の届出
・防災管理に係る消防計画
・統括防災管理者等の届出
・火気使用設備・器具
・少量危険物・指定可燃物

4 危険物施設等
5 建築構造等

・定期調査報告
・建築構造等
(@建築構造・A防火区画・B階段)
・避難施設等

 

2.適マーク交付のメリット

1 適マークを掲出し安全性をアピールできます

 「適マーク」は、宿泊施設のフロントや玄関など、利用者の目につきやすい場所や宿泊施設のホームページに掲載することがで、宿泊施設としては、安全性をアピールすることができます。

【出典元】:総務省消防庁HPより

2 行政機関のホームページに優良対象物として掲載される場合があります

 「適マーク」の交付を受けた宿泊施設の名称などは、宿泊施設の所在地を管轄する消防機関や、市町村のホームページなどにも掲載される場合があり、宿泊施設としては、安全性をアピールすることができます。

【出典元】:総務省消防庁HPより

3 旅行関係者からの照会に対するアピール

 旅行関係者から、管轄する消防機関に宿泊施設の消防法令などの適合状況などについて照会があった場合、消防機関は、その宿泊施設の「適マーク」の交付状況のほか、火災時の初期消火や避難誘導のための計画の作成状況、訓練の実施状況などを回答することとされております。適マークを取得していればこの時点で利用者に対して施設の安全性をアピールすることができます。

【出典元】:総務省消防庁HPより

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

 

 

本店
〒810-0042
福岡県福岡市中央区赤坂3丁目9−31−503
TEL 092-707-1168(代表)
東京営業所
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1丁目1番19号
TEL 03-6811-7254(代表)
トップへ戻る